2012年6月10日日曜日

ドラゴンボールのタイトルに ついてなんですが 無印は無印 Zは鳥山先生が終わりに...

ドラゴンボールのタイトルに

ついてなんですが

無印は無印

Zは鳥山先生が終わりに

するという意味でZ

では、GTとAFはどういう意味

なのでしょうか



もちろん

AFはアメリカ産ということは

分かっています







GTは「ごめんなさい!鳥山明先生!!」の略です。

原作者・鳥山明氏の意向より、「Z」で終わりになるはずだったドラゴンボールシリーズ。



しかし、制作者側はドラゴンボール人気にあやかり続けたく、原作者に無許可で勝手に続編アニメ「ドラゴンボールGT」を制作しました。ある程度作ってから、鳥山先生に打ち明けます。

「ごめんなさい、鳥山明先生!!実はドラゴンボールZの続編の、ドラゴンボールGTを作り始めてしまったんです。鳥山先生の意向を無視したことは心からお詫びします。でも、鳥山先生が「GT」を許可してくれないと、今まで作ってしまった分(GTの)が無駄になってしまうんです!アニメ制作はとんでもなく手間がかかってしまうんです!どうかGTを許可してください!お願いします!ごめんなさい!鳥山明先生!!」アニメ制作は非常に手間のかかる作業であり、鳥山先生もそれを足蹴にすることはできず、「ドラゴンボールGT」は世に出ることになりました。








グランド・ツーリングで間違いないです。





AFは、アフターの略で未来以降という意味らしいです。



同じ人かな?







GTはGrand Touring(グランドツーリング)で壮大な旅という意味だそうです。

AF同人作品なので由来は知らないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿