2012年6月20日水曜日

ドラゴンボールについて ドラゴンボールと ドラゴンボールGT がつながってない...

ドラゴンボールについて



ドラゴンボールと



ドラゴンボールGT がつながってないという設定で





ドラゴンボールの




ブウ編終了の数年後の天下一武道会の時の悟空たちの強さは?



その数年後

悟空たちの強さ





あくまでもGTの敵キャラクターが登場しない状態



悟空、べジータの強さのインフレ無し

年齢からくる老朽化ありで







強い順にいいま~~す。あくまで推測

サタン<ビーデル<ヤジロべー<亀仙人<ヤムチャ=チャオズ<天津飯<クリリン<パン<<18号(<トランクス<悟天)<ピッコロ<ブウ<悟飯(<トランクス<悟天)<べジータ<悟空



じゃないですかねw

パンはスーパーサイヤ人にもなれてないので、18号なんかより圧倒てきに弱いです

悟天とトランクスが2個ある理由は、

もし、悟天とトランクスがべジータ、悟空の修行につき合わされているとしたら、幼少期からスーパーサイヤ人になれた、恐ろしい素質の持ち主である、2人の方が平和ボケして学者になってる悟飯より強いはずです。



で、もし普通に学校いって普通の生活してるとしたら、全く修行してないはずなんで、スパーサイヤ人になれるだけの2人より、神コロ様の方が強いです。



この2パターンがありますね。GTを抜きとすると・・・。ちなみにGTの場合は後者です。



悟飯は前にもいった通り、学者なってのほほんって暮らしてるので、日々修行してるべジータたちより弱くなっています。

サイヤ人は若い期間が長いし、戦闘民族なので、修行さえつづけていれば、弱くなることはないです・・・・たぶん








鳥山明氏でないとわかりません

0 件のコメント:

コメントを投稿