2012年6月11日月曜日

ドラゴンボールに詳しい人! ベジータやナッパとフリーザ一味の戦闘服は何故同じ...

ドラゴンボールに詳しい人!

ベジータやナッパとフリーザ一味の戦闘服は何故同じなんですか?







フリーザの配下に支給される共通装備だからです。



その通り、Zの第1話…というか、それよりずっと前の、ベジータが子供の頃から、すでにフリーザの配下でした。ラディッツが「適当な星を見付けて、それを異星人に売るのが仕事」と言っていましたが、それを組織的にやっていたのがフリーザ一味。ベジータ達サイヤ人は、その仕事を請け負う「雇われ兵士」だった訳です。しかし、元々プライドの高いベジータは、それに反感を抱いており、チャンスがあれば反乱を起こそうと、その機会をうかがっていたのです。



だから、ラディッツの通信でドラゴンボールの存在を知り、ドラゴンボールで不老不死になれば、いつかはフリーザを倒せると考えたのです。ただ、スカウターを通じて、フリーザもドラゴンボールの存在を知った為、ナメック星でベジータとフリーザ軍のドラゴンボール争奪戦となったのです。








その戦闘服はスカウターといっしょで元々はツフル星人の科学で作った物で、サイヤ人がツフル星は侵略した時に手にいれ、そして、フリーザと手を組んで、スカウターと戦闘服を共通に使ったと思います。



補足

べジータがフリーザの基地に戻ったとき、フリーザがナメック星に行った事に気づく前は、様が付いていたのでそうです。







フリーザーのてしたやったからです

0 件のコメント:

コメントを投稿