2012年6月20日水曜日

ドラゴンボールについて質問です

ドラゴンボールについて質問です

私はつい四日前からドラゴンボールZの魔人ブウ編を急にはまりだして見始めたものですが、

アニマックスでチラッと見て後はネットで一気に見始めてついさっき見終わりました。

そこで、迷っていることがあります;

どうせならドラゴンボールから全部見たいところですが

(ドラゴンボールは少し見たことはあるのですが見たころはまったく興味がなかったのであまり覚えていないので・・・)

しかしまだ学生なのでドラゴンボールから見ているようでは夏休みが終わってしまうかもしれませんので

次はドラゴンボールの何を見ようか非常に迷っています・・・

人造人間(セル)編か、 それとも、あの世一武道会編(アニメオリジナル)か・・・それともGTに進むべきか・・・;;;

まあ私的には悟飯とビーデルの恋みたいなのを楽しんでいたような部分があり;

めっっちゃくちゃ戦闘シーンが好きというわけでもないのですが、そんなこんなでなんだか悟飯とかは結構すきなのですが、

こんな私にお勧めなのは何編、もしくはどのシリーズなのでしょうか。。。?

私は女子ですし周りも女子ばっかりの環境なので相談したりできないもので

相談させていただきました><;







僕もアニメのフリーザ編ぐらいから

急にははまりました

僕は単行本をそろえました

アニメもyoutubeから見ていました



セル編はクリリンと18号の恋…

少しベジータとブルマの結婚疑惑も、、、

魔人ブウ編はビーデルと悟飯の愛



GT編は悟飯のスーツ

ビーデルの主婦姿

などさらに戦闘シーンが好きじゃないけれど

ベビー、超17号、邪悪龍いろいろな悪役

そして悟空、仲間の成長の姿など

たのしめると思います

悟空の可愛さに

超サイヤ人4のカッコよさ

悟飯はベビーというつフル人の生き残りでサイヤ人に未練、憎しみがあるようで

ベジータや、悟天、トランクス、ブルマに悟飯に寄生し

悟空の敵になってしまいます。



僕的には、zからじゃなく初期のドラゴンボールから

youtubeで振り返った方がいいと思います

悟空の可愛さが描かれてます

戦闘シーンが好きではない方にはお勧めです



悟飯の活躍は毎回のように描かれています

サイヤ人編は悟空のサポートや助け

フリーザ編ではナメック星のドラゴンボール探しに励み

ガーリック編ではピッコロとクリリンとでガーリック

Jr.の野望を打ち砕きました

セル編では超サイヤ人2でセル間完全体を翻弄し

あの世一武道会編はパイク―ハンと激闘を繰り広げます

魔人ブウ編では大きな青年で魔人ブウに挑みました。

悟飯はどんどん成長しています。



女子でもドラゴンボールが好きっ手全然おかしくありませんよ

長文すみません(‐ A ‐)








でしたらセル戦ですね。

セル戦といえば人造人間編も混じってきますが、自分はあくまでセルが登場するくらいからです。

戦いの他に、クリリンの18号に対する恋心。コレが元と言ってもいいほど話が急激に変わっていきますからね。

その他にベジータのトランクスに対する思い。悟飯の戦いに関する気持ちの揺れ、その他もろもろ。

感情で戦うといった場面が一番多いと思います。

男性はもちろん、女性の方にもオススメです。







でしたら劇場版はいかがでしょうか?

1話完結で、魔人ブゥ編を見たならだいぶ内容はわかりやすいと思いますよ!

小さい頃の悟飯の戦いや、青年悟飯の戦いっぷりなどもみれます!

いちおう悟飯が好きな方にお勧めなのは

11作目「燃えつきろ!熱戦・烈戦・超激戦」

これで初めて劇場版で超サイヤ人の悟飯が登場しました。

そして、これは結構ギャグ部分が多い作品ですよ。

ブロリーとの緊迫した戦いの中酔っぱらった亀仙人がブロリーをからかったり

悟空のスーツ姿などもみれます。





12作目「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄いやつ」

悟空がセルとの戦いで死んでしまったあとのお話。

ボージャックという銀河の悪党と少年悟飯の戦いはけっこう面白いですよ!



13作目「危険な二人!超戦士はねむれない」

これは、高校生になった悟飯と復活したブロリーとの戦いです。

最後のシーンに、悟飯とビーデルの(トランクスいわく「結構楽しんでる」)

追いかけっこらしきものも見れますからお勧めかと・・・





もしテレビ版の方がよろしいなら

人造人間編をみるといいとおもいますよ。

セルと悟飯の戦いがみれます。



あの世一武道会編は悟飯は登場しないのでは?

あとGTを見るかはおまかせします。

残念ながらGTになると悟飯はほとんど活躍なしになります。

それどころか中盤あたりで、ベビーというやつに操られて悟空の敵になってしまいます。





少々長くなりました。すいません・・・







ブウ編の悟飯に見慣れているのであればGTを見るといいと思います。

セル以前のごはんは子供なのでみなれないと思いますがGTでは青年なのでGTがいいと思います!







悟飯が好きなら人造人間編をおすすめします。セルが完全体になった後のセルゲームではすごく大活躍しますから。それにやっぱり最後は感動しますし。







ぼくも、セル編がいいと思いますよ。悟飯が活躍するのはセル編だし、そのつぎの、ボージャック編(映画)も悟飯がかつやくしますよ。まぁ結局は全部みたほうがいいですよーー^^v







悟飯が大活躍してカッコいいシーンはやっぱりセル編ですね^^

ここは戦闘が多いんですけど悟飯超カッコいいですよ。



GTの方では、Zと違ってべジータとブルマのラブラブシーンもありましたし、

結構GTのほうが見てておもしろいかもですね。

戦闘もありますが、見やすいのはGTだと思いますよ(・w・)



私からのオススメはGTですね^^

同じ女の子として1番共感しやすかったですし。







私もアニマックスで見てますよ!

結構時間かかりそうですよね(+_+);



私がおススメなのは、セル編です^^

セル編の悟飯ちゃんはたまらなくかっこいいです!

お父さんと絡んでるときがものすごく好きだなあ…(*^_^*)



でもセル編って結構長くて全部見るの大変ですよね;

もしそう思ったら、劇場版を見てはどうでしょうか?

私は、「ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる」がかなり気に入ってます。

ブウ編の延長みたいなものですしメンバーせいぞろいでとてもおもしろいですよ♪

悟飯とビーデルが一緒にいる場面が多いです!

youtubeで簡単に見れますよ^^







今日曜日朝9時からやってるドラゴンボール改を見たらいいと思います。そうしたら、フリーザ編ぐらい見れると思います。







人造人間編です。

登場キャラの性格が様々で、女性キャラの18号が出てきます。

またアニメでは随所にオリジナルストーリーが盛り込まれていて、かなり楽しめます。

特にセルゲーム直前の10日間のストーリはお勧めできます。

DVD21巻から33巻で網羅できるはずです。その気になれば1週刊程で見れますよ。







今ドラゴンボール改の放送中ですし

Z編は除いてドラゴンボール劇場版、最強への道

GTもなにげに長いので、後半戦の悟飯も活躍するVSドラゴンあたりでどうでしょうか







できたらアニメの方がいいんですかね?

アニメ編は作者の鳥山さんと当時のコミックの編集との兼ね合いでずいぶん時間がかかるようになっていますが、コミックだとドラゴンボール~ドラゴンボールZまでで42巻で終わるので、結構展開が速いですよ。



私も小さい頃にアニメを見て、最近また懐かしくなってコミック買ったのですが、正直アニメを見てからコミックを見ると物足りない感じです 笑



私がおすすめなのはセル編ですかね。あのときの悟飯が一番好きです。

0 件のコメント:

コメントを投稿