2012年6月20日水曜日

ドラゴンボールDRAGON BALL とワンピースONE-PIECE の決定的な違いはどこにあると...

ドラゴンボールDRAGON BALL とワンピースONE-PIECE の決定的な違いはどこにあると思いますか? 私見で構いませんのでご回答よろしくお願いします。







ドラゴンボールの方がシンプル。

ドラゴンボールはただ単に「オラより強ぇヤツがいる」て言って、要は誰が一番強いのかを決めるのだけが目的で、悟空なんか仲間が殺されて怒ったり悲しんだりしてても、途中からそんなこと忘れて「オラわくわくすっぞ!」してた。

ワンピースは、強さ以外に色々目的があるから(てか旅の話だから)、ストーリー優先で、バトルシーンの描写が若干乱暴。えっ、なんでそこでいきなり勝てたりすんの?みたいな、ご都合で必殺技が増えたりするし。特にルフィの強くなり方は脈絡無さすぎ。そこらへん、ドラゴンボールはバトル命だから、バトルシーンの描写はもっと丁寧。ちゃんと修行して、それも重力とか重りの重さで数字で表して(ていうかスカウターとかあったし)、技もいきなり増えたりしないし。技の名前も一つ一つちゃんと分かって、強さもだいたいどれくらいか、ちゃんと分かった。でもワンピースって、そこらへん良く分かんない。例えばゾロの技っていっぱいあるけど、強さはそれぞれどれくらいなの?とか。まぁドラゴンボールも、最後の方は遊んでたけど、そういう点ではドラゴンボールはセイントセイヤとかと同じ年代のバトルシーンメイン物で、ワンピースは最近のドラマ性重視物。

追加、そういう風に考えると、逆にワンピースはストーリー重視だから、死人が蘇るとか無しだけど、ドラゴンボールはバトルさえ出来れば良いから、死人がぽんぽん蘇ったりしても話が破綻しなかったのも頷ける。








ONEPIECEはとにかく深くて『ここで繋がってるのか!!』みたいなことが多くて全く飽きない。でも矛盾や無理な設定が少ない。

しかも感動もあるしちょっとしたギャグも面白いし、全体的にレベルが高いです。



ドラゴンボール展開がワンパターンでキャラがダサいし、無理矢理作った設定みたいなのが多い感じがします。

ONEPIECEを読んだあとにドラゴンボールを読むとどんだけドラゴンボールが面白くないか浮き彫りになりますね。







ワンピースは感動できるシーンとかたくさんあるから

いろんな世代の人に受けるんだと思います







刀のあつかいですね



どちらも冒険アドベンチャーには変わりないです

しかし ワンピースは刀を食らっても普通です

ドラゴンボールで刀を食らうというのは、ほぼ死を表します







生き返る所。

惑星を破壊できる力。

宇宙にも行く。



上記はワンピースには無いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿