2012年6月20日水曜日

ドラゴンボールとワンピースどちらが好きか年齢と訳を教えて下さい。

ドラゴンボールとワンピースどちらが好きか年齢と訳を教えて下さい。

自分は今年20歳になる19歳です。

色々比べられる両者ですが個人的にワンピースが大好きです。



ドラゴンボールはブウ編、GTはリアルタイムで見ていました。

他は再放送で見ましたし、漫画も全部読んだことがあります。

しかし、リアルタイムで漫画、アニメを見ていないからそう思わないのかドラゴンボールを見てワクワクした事がありません。







ドラゴンボールですね。今年、21になり中国に留学中で、こちらの漫画熱(中国人とロシア人)に驚かされてます。

最も、興奮していたフリーザ、セル編は忘れられません。

この二つの頃をリアルタイムで見ていた時期は、常に胸が熱くなったのを今でも覚えてます。

質問者さんはブウ編から見られていたようですが、その頃には、影響力がでかすぎて作者の独断だけでは終わらせることができなかったと聞いています。株価の影響とか、世界的ヒットとか・・・、オレも少し飽きてたし。

だから、この二作品は本来比べるのは少し間違ってる気がします。

ドラゴンボールは、サーっと一気に読む爽やかさがウリの漫画に対して、ワンピースはじっくり読んで理解していく漫画なので本来比べること自体が・・・ねえ?。それによってDBは読みやすい画風を、ワンピースは複雑な画風を、DBはシンプルなストーリーを、ワンピースはよく練り込まれたストーリーをと言う風になりますしね。

それと、もう一つ。あなたの言うとおり、リアルタイムで見ているか見ていないかの違いは凄く大きいと思います。だって、一気にまとめて読んだり、話が分かったら想像することもなく、分かった気分になって思い出が残らないじゃないですか。








ワンピースが好きです。

年齢は18歳です。

リアルタイムで読んでたのが大きいですね。

DBも好きだけどただ戦闘するってだけじゃ物足りない気がしました。







14です



断然ドラゴンボールですね!!



原作もアニメも両方とも全部見させてもらいましたけど(もちろんGTも)



戦闘シーンとスケールの大きさには驚きます!



アニメだけでは感じられない感動を感じられるのは漫画です



でもアニメもアニメオリジナルスペシャル



絶望への反抗編と



たった一人の最終決戦編は大感動でした



再放送で見たことがあるようですが



この二作は見ましたか?



もし見て無かったらこの二作を見てみてください!!



そうするとワクワクしますよ!!







17歳です。

やっぱりワンピースが好きです。

最近友達に薦められて見たら普通にはまってしまいました。

初めてマンガで泣いたのもワンピースでした。

個人的に思い入れが強いですね。







ワンピース派です。

18歳。



理由は、ワンピースには内面的な魅力がたんまりとあるからです。

ドラゴンボールは常にバトルバトルな感じで、内容に深みがないので。

ワンピースは読めば読むほど奥に入り込める、その深み、奥行きの豊富さが好きです。

ドラゴンボールはザーッと読むには適してるけど、内容が表面的で、読んでも深く入り込む事が出来ないと感じます。







13歳、男子!!

俺は、ワンピースが好きです!!

ドラゴンボールはおもろいけど、感動が少ないww

でも、ワンピースは笑いあり、涙ありの最高のアニメです!

断然、ワンピース!!!!!







23才女です★

私は断然ドラゴンボールです。



ワンピースもおもしろいところがあると思いますが、世代的にドラゴンボールですね★







ドラゴンボールも好きですがやっぱりワンピースですね^^

16歳

内容がとても深い

笑いと感動がかなりある^^

ルフィとルフィの仲間達がとても個性的でいい(*´∀`)







ドラゴンボールです。

あの天才的な漫画は最強ですよ。

初めから見ればすっごく楽しいです。

感動するとこもあるしいいです!

面白いです!







ワンピースも好きだけどやっぱりドラゴンボールです★

今年17歳です。

理由は見ればわかると思いますが戦闘のシーンは見ててドキドキするし

一人ひとりのキャラが個性的で話も面白いからです!

展開が遅いとこを抜けば最高です!

ちなみに私は個人的にブゥ編が好きです!







ドラゴンボール



12歳



ワンピースはどこが面白いのかわからないです

大体絵が下手で見にくい





それにブウ編・GTしか見ていないなら、無印~セル編も見てから評価しろ

GTはクソだから、それとブウ編しか見てないなら悪評なるかもしれないですから





まあ、ドラゴンボールとワンピースとかいうクソマンガを比べてること自体がおかしい







絶対にワンピースです。ワンピースは全ての現象に明確な理由が付けられていて、とてもワクワクするし、戦い方とかも非常にうまくやってるなぁ~って思います。ドラゴンボールは1パターンだし、正直くだらん。。すいません。







21歳

ドラゴンボールですね。なんせ一番好きな漫画ですから・・・

ちなみに、ワンピースは2番目に好きな漫画でもあります。







ドラゴンボールです。

画力が桁違いだからです。



年齢は13です。







15才♂



ドラゴンボールです。

ルフィ(顔とかいろいろ)と、ルフィの声(アニメの時)が嫌いです。

クリリンと同じ田中真弓さんですが、ルフィの声のときは嫌いです。

主人公が嫌いなら漫画そのものも好きになれませんからね。







自分もドラゴンボールの方が好きです。



ワンピースは線が多くて醜いし、長いからあんまり好きじゃないです

とくにジャンプで読むと印刷が荒いからバトルシーンとかなにがなんだかわからなくなります。

あとワンピースってキャラがあんまり死なないじゃないですか

だから、危機になってもどうせ死なないんだろうなって感じで読んじゃうのであんまりドキドキしないからドラゴンボールの方が好きです。







24歳の♂です。



質問者さんとは違って、私はドラゴンボール派です。

小学生の頃、「週刊少年ジャンプ」を毎週買って読んでいたのですが、ドラゴンボールに関しては特にハラハラドキドキしながら読んでいたのを覚えています。(当時はスラムダンクや幽遊白書なども連載中でしたが・・・。)

ドラゴンボールの中では、フリーザ編が特に好きです。

「サイヤ人より強い敵ってどんなやつやねん・・・?」と子供ながら思いましたし、

実際にフリーザを見た時の記憶は今でも忘れません。

アニメ版では、声優の中尾隆聖さんの声が非常にマッチ(冷静さと冷酷さを兼ね備えた、良い意味で不気味な雰囲気)していましたし、

変身して数回パワーアップできる(ドラクエ的な要素?)ことにも興奮を覚えました。

あと、フリーザ編の中で一番好きなのが、悟空がスーパーサイヤ人に覚醒するシーンです。

「もの凄い苦戦したベジータでさえも恐れるスーパーサイヤ人って・・・?」という疑問も持っていたので、

このシーンは特に興奮しました。



ということで、ドラゴンボールが好きです。

DVDをレンタルしたい時も、自然にフリーザ編に目がいきますね(笑)

セル編やブウ編に進んでいくにつれて、スーパサイヤ人のバーゲンセールが展開されるなどがあって、これ以降はあまり情熱を感じなくなったのが正直なところなんですが・・・。

「鳥山明さんはフリーザ編で完結させたかったが、出版社の説得で続けざるを得なかった」というウワサを聞いたこともありましたが、

実際のところは分かりません。

GTは部活などで忙しくなったため、見る時間が取れなかったので見ていません。



ダラダラと長い回答で申し訳ないです・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿