2012年6月20日水曜日

至急、ドラゴンボール見る順番について・・・★100☆

至急、ドラゴンボール見る順番について・・・★100☆

ドラゴンボール、ドラゴンボールZ、ドラゴンボールZ外伝、ドラゴンボールGT、ドラゴンボール劇場版、あればその他とありますが、どうゆう順番で見ればストーリーがつながっていますか?

ストーリー順を教えてください。

よろしくお願いします。







見る順番は、ドラゴンボールの世界を思いっきり最初から楽しみたいなら。

ドラゴンボールZSP「たった一人の最終決戦」



ドラゴンボール



ドラゴンボール劇場版



ドラゴンボールZ

フリーザ編が終わったあたりに

テレビスペシャル「絶望への反抗」をみる

魔人ブゥ編が終わったあたりで

ジャンプアニメツアー2008ドラゴンボール



ドラゴンボールZ劇場版



ドラゴンボールGT

ベビー編が終わったあたりで

テレビスペシャル「勇気の証はスーシンチュウ」







OVAというのはオリジナルビデオアニメーション

のことです。

2008のやつはジャンプスーパーアニメツアーというので公開された作品です。



あとドラゴンボール改は実質ドラゴンボールZのリメイク版なので、Zをみたらみても見なくても大丈夫です。








ドラゴンボール

ドラゴンボール 劇場版



ドラゴンボールZ

Zでフリーザが登場したあたりでこれを挿入

「バーダック」



Zで人造人間17、18号が出てきたら

「未来のトランクス」



Zの最終回直前で

ジャンプアニメ「帰ってきた悟空と仲間たち」



Zが見終わったら

ドラゴンボールZ 劇場版



なかなか手に入らないですが

「サイヤ人絶滅計画」というものがあります。

元はファミコンでしたがオリジナルアニメです。

Zの劇場版で出てきた敵(ターレスとかクウラとか)が復活します。



ドラゴンボールGT



悟空外伝

「悟空Jr」



以上の順をおすすめです。







基本的に

ドラゴンボール



ドラゴンボールZ



ドラゴンボールGT

と繋がっています。



他の作品を説明すると



●『神龍の伝説』、『魔神城の眠り姫』、『摩訶不思議大冒険』

ドラゴンボール(無印)の劇場版です。パラレルワールドですので見なくても大丈夫です。



●『この世で一番強いヤツ』、『地球まるごと超決戦』、『超サイヤ人だ孫悟空』、『とびっきりの最強対最強』、『激突!!100億パワーの戦士たち』、『極限バトル!!三大超サイヤ人』 、『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』、『銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴、危険なふたり!超戦士はねむれない』、『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』、『復活のフュージョン!!悟空とベジータ』、『龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』

ドラゴンボールZの劇場版です。こちらも↑と同様にパラレルワールドですので見なくても大丈夫です。



●『ドラゴンボールZ(劇場版)』

こちらもドラゴンボールZの劇場版ですが、パラレルワールドではなく魔凶星編に関わります。ドラゴンボールZのTV版を見る前に見ておいた方がいいです。タイトルはそのまま“ドラゴンボールZ”です(但し、ビデオではオラの悟飯を返せと繋がっています)



●『最強への道』

ドラゴンボール(無印)をリメイクした劇場版です。ドラゴンボールのリメイク版であるものの、作風・絵柄はどちらかというとGTに近いので、GTが好きな方にお勧めします。



以上はDVD化されています。以下はYOUTUBEで視れます。



●『ドラゴンボール改』

ドラゴンボールZの再編集版。フジテレビ系列の日曜 9:00 - 9:30にて放送中。今年9月からBlu-ray Discで発売します。

主な違いは↓をご覧下さい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327716468



●『オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち!!』

ジャンプスーパーアニメツアー08で放映されたオリジナルアニメで、ドラゴンボール OVA 2008はこれの事です。ZとGTの間を描いたストーリーですが、GTのストーリーに一切関係ありません。



●『公式ビジュアルガイド ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画』

ゲームのストーリーを基に作られたOVAです。実質はゲームを攻略するためのビデオです。







シリーズ順で

ドラゴンボール→

ドラゴンボールZ

ドラゴンボールGT



です。話の順もこのままです。ただし、GTはアニメオリジナルのシリーズで、原作にはない話ですので、無理に観る必要はありません。また、劇場版シリーズも、TV版や原作とは繋がりがないオリジナルなので、こちらも無理に観なくていいでしょう。



また、外伝はフリーザに反旗を翻した悟空の父・バーダックの物語。SPは未来でのトランクスの話なので、「ドラゴンボールZ」のフリーザ編と人造人間編に合わせて観るといいと思います。



OVA2008は、おそらく昨年のイベントで上映された物だと思います。内容は知りませんので悪しからず…。



なお、「改」は「Z」の再編集版なので、内容は「Z」と同じです。アニメオリジナルの要素をカットして、原作に近い展開にしていますので、「Z」を観ないで「改」を観るのもアリだと思います。







無印→Z→劇場版→外伝→GT



外伝ってバーダック編ですよね?劇場版はZじゃない話などもあるので注意。

0 件のコメント:

コメントを投稿