ドラゴンボールに出てくるバーダックを知っている(印象に残っている)方はあまり多くはないのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
ドラゴンボールを読んでいる人なら知っていて当然だと思いますよ。全部読んでいないか、またはそれほど関心が無いなら知らなくても当然とは思いますけど。
ちなみにkarimeruado430さんの「原作に出てこない」という情報は誤りです。
1コマですがちゃんと登場していますし、フリーザ編の重要なシーンで出てくるので、知らないなんて人がいたらそれほど好きじゃない人かファン暦が浅い人くらいだと思います。
元々アニメオリジナルキャラクターだったのが、鳥山先生がアニメを見て感動して原作に登場させたくらいですからね。
確かに絵は1コマしか出てきませんが普通に原作に出てきますし、そのシーンがアニメに「逆輸入」されたので、知名度は高いと思います。
それにバーダックはドラゴンボールのゲームでもプレイできますし、アニメをよく知らなくてもゲームでキャラクターの存在を知ることもできます。ドラゴンボールが好きな人なら、という前提で回答してますが、ドラゴンボールを現役で見ていた世代なら、子供の頃に何となくアニメを見ていた人も多いので、知っている人は知っていると思います。
(追記)
すみません、訂正します。
バーダックの原作登場は2コマでした。
少ないですね。
原作漫画のバーダックの登場はたったの2コマ、
しかも回想シーンで台詞はありませんでしたし、
アニメSPも、日本では何故か単品販売されておらず、
DVD-BOXの特典ディスクにしか収録されていないため、
BOXを買った人しか見られません。
つまり基本的には、彼の活躍を知っているのは、
本放送当時にSPを見た人だけなのです。
知らない人が多くて当然です。
追記
ちなみに鳥山先生が、「たったひとりの最終決戦」に感動して、
バーダックを原作漫画に逆輸入した話は有名ですが、
後年、そのことをすっかり忘れていたという話もまた有名です(苦笑
描いたご本人でさえ忘れるくらいなんですから、
知らないファンがいたとしても止むを得ないことです。
バーダックは印象的です。
バーダックの最期は泣きました。
ドラゴンボールのバーダックは印象がうすいのではなく
漫画にでてこないため知ってる人が少ないんだと思います
あとドラゴンボール改などはセル編でおわってしまったからね
バーダックはずっと前の映画ででてきただけです
そのためしらない人がおおいんです
知らない人は漫画もしくはドラゴンボール改
しか見てない人です
ドラゴンボールの映画など見た人は
知ってる人おおいですよ
そんなことはないでしょう!!
悟空の父親であり、たった一人でフリーザに闘いを挑んだ最期のあのシーンがとてもカッコ良くてめちゃくちゃ好きなキャラです!!
地球に飛ばされた幼いカカロットの乗った宇宙船とバーダックがすれ違った時のあのシーンもかなり好きです!!(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿