2012年6月20日水曜日

ドラゴンボールGTは本当に鳥山明さん公認なんですか? 古い話ですがドラゴンボー...

ドラゴンボールGTは本当に鳥山明さん公認なんですか?

古い話ですがドラゴンボールGTって原作崩しすぎじゃないですか?

悟空をちっちゃくするわ


最強のはずの悟飯が弱いわ

悟天の髪型がおかしいわ

変な超サイヤ人になるわ

最終的にピッコロも悟空も消えてなくなるわ‥

ドラゴンボールGTは原作にとってかなり迷惑だったのでは?

まあドラゴンボールの名がつくので視聴率は取れたかもしれないけど







公認かどうかと言われれば微妙ですね。GTはキャラデザなどは鳥山先生が行ったみたいですが、設定などは殆ど携わっていない為、原作と矛盾が出るのは当たり前です。



まあ許可はとってるだろうし公認と言えなくもないですが、原作で一旦EDを迎えている以上、どっちがドラゴンボールの最終回と考えるかは個々の見解が分かれるでしょうね。



ちなみに俺は、GTは嫌いですw








まぁ Zとがらっとかえることによって やはり 「新しいもの」という感じがでて新鮮なかんじですよね。

基本は、崩していませんし いいのでは?



ちなみに、GTが一番好きです。







公認じゃなかったらオカシイでしょ!



それに気に入らないなら観なけりゃ良い。

あなたが口出す問題じゃないし、

批判するのは簡単だ。







公認です。

Zで終わらせたくなかったアニメ会社が企画し、鳥山先生に許可をもらいました。

その際に、簡単に物語を説明して一部のキャラデザとイメージ画を書いてもらっています。



それだけです。

あとは、鳥山先生の手を離れ、好きに作っています。

公式といえば公式なんですが、別に鳥山先生が作った話とは言いにくいですね。



実写版の映画も 別に関わっていませんが、許可は出しているので公認です。

本人も言ってましたが、頼まれると つい引き受けちゃったり、ダメとは言えない性格なのだそうですよ。







GTに限らずZも原作無視の設定が多々あります。ようするにアニメは殆ど原作無視の設定が多いです。まあもちろん矛盾してないアニメもありますが。







ドラゴンボールの正式な続編です。

キャラデザインは鳥山さんが担当しています







下の回答者様が言われている様に鳥山先生はGTキャラのデザインに関わっています。



また「ドラゴンボールGT」と名付けたのも鳥山先生です。

「GTはGround(グランド)Touring(ツーリング)の略。」

「゙壮大な旅゙」という意味があるそうです。鳥山先生本人が名命しました。



昔、トーク番組で鳥山先生に無断でアニメ放送した為、「GTばごめんなさい、鳥山先生゙の略」って噂が流れましたがデマ情報だそうです。



GTは鳥山先生も公認されてると思いますよ。



私もドラゴンボール好きですが、GTはあまり好きじゃないです。苦笑







公認かどうかは不明ですが、キャラクターデザイン(新しい洋服等を含む)は担当なさっていたようです。







公認っていうとなんだかよくわからんですが、企画はテレビか編集がだしたものでしょうし(鳥山さんはフリーザ編でやめたがってた)、シナリオに鳥山さんは関わっていないです。別物といえば別物でしょう。



言い方は悪いですが金の成る木をそうそう簡単には手放さないって事ですよ。とはいっても、その当時の一々そんなことまで考えない位の少年達は十分ワクワクしたんでしょうし、それでいいんじゃないんですかね。最終回のクリリンとの組み手、「悟空がいたから楽しかった」のナレーションは少年ではない(笑)自分でもなんだか泣きそうになりました。だからこそなのでしょうが。





原作にとって迷惑ってことは、ないんじゃないですかねぇ。そんなことで揺るがない位の評価は得ているのでは。

ドラゴンボールで1番好きな物語はなんですか? 例改やGTとか

ドラゴンボールで1番好きな物語はなんですか?

例改やGTとか

あとドラゴンボールの中で一番好きな技はなんですか?



あとドラゴンボールの中で好きなキャラクターはなんですか?



あとドラゴンボールの中でどの主題歌がすきですか?







ドラゴンボールGTです。最終回は感動しました。

一番好きな技はアニメではかめはめ波

映画ではスターダストブレイカー

ゲームでは100倍ビックバンかめはめ波

ドラゴンボールシリーズで好きなキャラは

ドラゴンボール 悟空

ドラゴンボールZ スーパーベジット

ドラゴンボールGT ゴジータ超サイヤ人4

ドラゴンボールAF 興味ありません

ドラゴンボールシリーズのなかで好きな主題歌は

DAN DAN心惹かれてく です。








・ドラゴンボールZ

・かめはめ波

・人造人間18号

・くすぶるハートに火をつけろ

です。







・一番好きな物語



Zのフリーザ編。悟空が超サイヤ人になった時の

感動は忘れられない。



・一番好きな技



元気玉。まあ本当はベジータのギャリック砲がすきなんですが、

やっぱり元気玉かな。



・好きなキャラクター



クリリン。こいつは素晴らしい。地球人なのにサイヤ人に立ち向かったり、

本当は凄く温かい優しさを持ってると思います。



・好きな主題歌。



GTのひとりじゃない/DEEN。歌詞が好き。特に2番目の歌詞は

ちょっとベジータに当てはまったり・・・。





ドラゴンボールは最高の漫画です。

鳥山さん、素晴らしい漫画をありがとう。







シリーズ…無印



キャラ…ヤムチャ



主題歌…錆びついたマシンガン



技…魔貫光殺砲







ドラゴンボールはGTが好きです!



キャラは悟天が好きで主題歌はZの二番目のOPが好きです!

ドラゴンボール・Z・GTまでの内容をさらっと簡単にお願いします。

ドラゴンボール・Z・GTまでの内容をさらっと簡単にお願いします。







・ドラゴンボールZ べジータが地球に来て追い返す→ナメック星でスーパーサイヤ人になった悟空がフリーザを倒す→ドクターゲロの造った人造人間〔5体〕とセルを倒す→魔人ブウを倒す。これでZは終わり。

・ドラゴンボールGt ダークドラゴンボールによって子供になった悟空がパン、トランクスと一緒にドラゴンボールを探しに宇宙へ行く話。

適当すぎてすいませんwwwww。








ドラゴンボール

惑星ベジータでカカロットが誕生し、地球へ送られ孫悟飯に拾われ孫悟空と命名、ピッコロ大魔王が登場し倒して悟空は青年になり色々~



ドラゴンボールZ

青年になった悟空はなんか兄貴とかほざくラディッツに会い倒してベジータとか言うMハゲも倒しフリーザも倒しセルも倒し魔神ブウも倒す



ドラゴンボールGT

なんか悟空がちっこくなりベジータに変なのが取り憑きそいつを倒しロン毛のあんちゃんも倒しドラゴンボールから化け物登場してそいつも倒したらドラゴンボールの竜と一緒に悟空はどっかに逝きおわり







惑星ベジータに住む戦闘民族サイヤ人の最下級戦士のカカロットが生まれてすぐに地球征圧におくられ、地球で頭を打ち記憶をなくし地球征圧に失敗する話です。







@ドラゴンボールZ

悟空がサイヤ人だということが判明。

サイヤ人の故郷の星を破壊したフリーザを倒す。

同時にべジータが仲間に。

地球で人造人間・セルが表れ、悟空の息子が倒す。

最後にブウという敵を悟空が元気玉で倒す。







@ドラゴンボールGT

究極ドラゴンボールの力で子どもの姿になった悟空。

究極ドラゴンボールを探すために宇宙へ。

宇宙で出会った敵・ベビーを悟空が倒す

復活した人造人間17号を悟空が倒す。

最後に地球のドラゴンボールの化身・邪悪龍達を悟空が倒す。

ちなみに悟空とべジータが超サイヤ人4になる作品。







ドラゴンボールzは、亀仙人がごくうを拾ってブルマと、出会ってドラゴンボールを、集めに行く。

gtは、悟空が、強力なドラゴンボールで、ピラフに小さくされて、元に戻るために、ドラゴンボールを、集めに行く。



分かりにくくてすいません。







ほあた~ほあちゃ~

あたたたたたた



ちゅど~ん



ボウボウボウボウ



チュイ~ン



た~たたったた~練って美味しい練るね~るね!









こんな感じでしょうか?







じじぃがしっぽが生えた赤ん坊拾って、のちにブルマと出会ってドラゴンボール集める旅に出てなんやかんやでサイヤ人出てきてなんやかんやで人造人間出てきて孫が生まれたりして魔人ブゥとかと戦って終わり?







不思議な七つの玉を集めると願い事がかなうんだよ。でも使いすぎたらだめだよ!

ドラゴンボールZ ドラゴンボールGT ドラゴンボール改 何が違うのでしょう?

ドラゴンボールZ

ドラゴンボールGT

ドラゴンボール改



何が違うのでしょう?







ドラゴンボールZはサイヤ人編~魔人ブウ編まで

ちなみになんでZかというと、先生が「もうこの漫画で最後にしよう。」という意味でアルファベットの最後のZをとったとか。



GTは視聴者から「またやってくれ。」と言われやり始めたオリジナル版。簡単な内容は、ゴクウが子供にされてしまい、ドラゴンボールで元に戻るために「トランクス・パン(ゴクウの孫)」とともに宇宙を旅します。ちなみにGTにはいろんな意味があるらしく、

・「ごめんなさい、鳥山先生。」という意味だとか(先生に無理なお願いでやらせてもらったから)

・「銀河の旅」という意味だとか・・・。



改は画像をきれいにした版だそうですがあんまよくわからん。ストーリー自体は変わりなし。



以上ですがわかっていただけたら幸いです。








ドラゴンボールZは、

原作のサイヤ人編から魔人ブウ編を

アニメオリジナルを入れながらアニメにしたものです。

GTは、Zの人気が高くアニメオリジナルで作られたものです。

ストーリーはZの続編のようなものです。

改は、Zが放送されてから20周年を記念して放送されたアニメです。

Zのストーリーと流れは同じですが、より原作に近づけた作品です。

Zのアニメオリジナルの部分は一部カットされているらしいです。







ドラゴンボールZ

天下一武道会ピッコロ戦後のストーリー

ドラゴンボール集めより戦闘を重視した作品



ドラゴンボールGT

ドラゴンボールZの最終話から5年後完全オリジナル作品。オリジナル作品だが正式な続編

タイトルにある「GT」は,「Grand Touring(グランド・ツーリング)」(壮大なる旅)の略で鳥山明さん本人が命名したものです。



ドラゴンボール改

Zのデジタルリマスター再編集版

要するにZのリメイク版に当たる作品です。







【ドラゴンボールZ】

激闘が中心で【ドラゴンボール】の続編となります

【ドラゴンボールGT】

宇宙の激戦となります

【ドラゴンボール改】

ドラゴンボールZの復刻版となります







何が違うと言われれば、作品が違うとしか言いようがありません。



「Z」と「GT」は続き物です。鳥山明原作の漫画「ドラゴンボール」をアニメ化したのが、1986年開始のアニメ「ドラゴンボール」。原作のサイヤ人編以降は、タイトルを変更し、「ドラゴンボールZ」となりました(原作はタイトル変更はなく、一貫して「ドラゴンボール」のままです)。「Z」は、原作の最終回までの内容にあたり、続編の「GT」は、完全にアニメオリジナルシリーズです。



「改」は「Z」のリニューアル版です。「Z」放送当時、週刊連載の原作に追いつかないように、わざと間延びさせたり、アニメオリジナルのエピソードで繋いだりしていたのですが、それらの要素を極力カットし、原作に近い形に再編集したのが「改」です。ですから、大まかな内容は「Z」と同じです。後は、デジタルリマスター化により、画質の向上を行っています。



簡単にまとめると、

「ドラゴンボール」(1986~1989):

原作第1話から、ピッコロの天下一武道会まで。



「ドラゴンボールZ」(1989~1996):

サイヤ人編から魔人ブウ編(原作最終回)まで。



「ドラゴンボールGT」(1996~1997):

原作最終回から5年後を描いた、アニメオリジナルシリーズ。



「ドラゴンボール改」(2009~放送中):

「Z」のリニューアル。



といった感じです。







ドラゴンボール、ドラゴンボールZは原作が鳥山明でジャンプ連載、コミック化、ドラゴンボールの基盤。



ドラゴンボールGTはアニメのみ。ストーリーはZの続き。



ドラゴンボール改はドラゴンボールZのリメイク。



簡単に言うとこんな感じです。







ドラゴンボールZ・・・鳥山明さんの原作を基にしており、ドラゴンボールの続編。ストーリーは、サイヤ人編からラストの魔人ブウ編まで。もともと原作の「ドラゴンボール」はマジュニア編で終わるはずだったので、その区切りとして分けられた。



ドラゴンボールGT・・・アニメオリジナルでZの続編。Z終了から5年後の世界を描いており、これによってアニメ・ドラゴンボールは完結する。GTは「がんばれ父ちゃん」から来たとか。



ドラゴンボール改・・・ドラゴンボールZのデジタルリマスター版。内容も原作に近づける形で再編集され、アニメオリジナルの話は大幅に省かれている。



といった感じですね。

私はほぼ全部見ましたが、GTが一番お気に入りですv







鳥山明氏の書いた漫画が

ドラゴンボールとZ

コレのアニメ版

だからダラゴンボール→Z→GT

改はいままでといってもZからの焼き直し版です

女子がPSPを買う(持っている)って、おかしいですか?? ほしいんですけど・・・...

女子がPSPを買う(持っている)って、おかしいですか??

ほしいんですけど・・・。

何か女子にオススメのソフトはありませんか??







僕の友達にもPSPやってる

女子いますよ(笑)



たしかソフトはモンハンでしたよ

モンハンは女性キャラもあります☆



モンハンいやでしたら

マイスタイリストなど

女性用ですかね(@_@)








私持ってますよ…(´∀`)

好みがあるかもしれないケド,鉄拳や無双シリーズ,FFも面白いです☆



モンハンはやった事ないですが,人気ですね(*>ω<)o







おかしくはないと思いますよ



オススメのゲームはすみませんが思いつかないです

何年か前にどこかのゲームで自分の部屋にある洋服をゲーム本体についてるやつで撮...

何年か前にどこかのゲームで自分の部屋にある洋服をゲーム本体についてるやつで撮ったら自動でコーディネートしてくれるゲームソフトあったじゃないですか。あれって何て名前でしたっけ?あとどこの会社でしたっけ?

説明わかりにくかったかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

カテゴリが間違ってるかもしれません







PSPの『マイスタイリスト』かと思います。

http://www.jp.playstation.com/scej/title/mystylist/

ドラゴンボールヒーローズについてなのですが

ドラゴンボールヒーローズについてなのですが

ドラゴンボールヒーローズをしてる方々に質問なんですが



フリーザアバターにはユニット効果で相手のパワーやガードの数値を減らす効果があるのは知ってらっしゃると思います。





相手のパワー値を下げても、相手が強力な必殺技を使ってきたら、結局大ダメージ受けるのでしょうか?

それとも、パワー値が下がってるので、相手が必殺技を使っても全くダメージを受けなくなるのでしょうか?



詳しい回答をお願いします。







かなり抑えられます、が相手にもよりますが3割ー5割ぐらい軽減。パワー値が3000に近いほど効果は大きいですが、パワー値1のキャラからの攻撃も必殺技込みで一人あたり1000-1500ぐらいのダメージはあります



パワー1万越える相手だったりすると影響は小さくなります








パワーを下げたら、通常よりはダメージは少ないが、やはり必殺技なので大ダメージは受けます。